オリジナルブランド
「ほわっとびわ」について

『幻の白びわ』のチカラで
心まで“ほわっと”してほしいから・・・
やさしい香りの向こうに
伊豆の豊かな自然を
思い浮かべていただける
そんな願いを込めて・・・
白びわ里山プロジェクト

子どもの頃、当たり前と思っていた故郷の姿が永遠のものではないことを大人になって気づきました。
西伊豆の真っ青な海を見下ろす緑濃い丘に広がる白びわ。
農家の高齢化とともに荒れた地になりつつある白びわの木々。
このままでは白びわは本当に幻になってしまうかもしれません。
『白びわ里山プロジェクト実行委員会』では、伊豆土肥地区特産の白びわの美味しさを広く知らせていくと同時に手間のかかる剪定・袋掛け・収穫作業の手伝いを地域外部に呼びかけています。
普通の観光とはちょっと違う、ボランティア体験を通じて土肥地区や伊豆の魅力を感じていただきながら町を元気にする『ボランティア型観光プロジェクト』です。
土肥を訪れ『幻の白びわ』に触れ、地域の人と繋がる…
毎年の収穫時期には、丘いっぱいの「幻の白びわ」を元気に頬張る仲間を増やしていきたいと考えています。
これまでの活動
「白びわ里山ボランツーリズム」スケジュール
9月 ・剪定ボランツーリズム
(白びわの枝剪定と葉の採取・回収)
3月 ・摘果・袋掛けボランツーリズム
(白びわの袋掛け)
6月 ・収穫手伝いボランツーリズム
(白びわ収穫)
*ボランツーリズム®とは
社会活動+観光を主とする地域活性化総合モデルです。
ボランティア活動や社会活動への参加者を地域外部から募集し、数時間のお手伝いをして頂く対価として「地域とふれあう体験」を提供するものです。
白びわを原材料にした商品
剪定された白びわの葉を原料にして、「化粧石鹸」「白びわ茶」などを商品化しています。