新着情報
ショップ
2021.10.13
「ほわっとびわオイル」入荷しました!!
こんにちは!
伊豆修善寺癒しアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
皆さま、お待たせいたしました
「ほわっとびわオイル」が昨日サロンに到着しまして、販売を開始しております!!
お待たせしてしまった皆さま、大変申し訳ございません。。
ネットショップからのご注文も随時承っておりますので、ぜひご利用下さいませ。
ネットショップは1万円以上お買上げの方は送料無料です。
*右上のメニューから通販をクリック。ネットショップに移動します。
こちらからでも
「ほわっとびわシリーズ」は、美容オイルの他に
全身洗える、ほわっとびわ石鹸(15g/100g)
遠赤外線火入れ作業で作られたティーバッグ、ほわっとびわ茶(6個/15個/30個入り)
がございます。
身体の中から健康に。そしてお肌もすこやかに。
*** あるべき力を優しく目覚めさせる、白びわの恵み ***
2020.05.15
おうちでゆっくりリラックス☆ハーブティー入荷しました!
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
GWがあけて一週間が経ち、緊急事態宣言も解除され車の流れも多くなってきていますね。とはいえ、市内の小中学校は休校、営業自粛要請は来週まで。気が緩みがちですが、手洗いうがいや日頃の食生活の見直し、ストレスケアなど、感染しないさせない努力は怠らず、免疫力アップに努めましょう
おうち時間を快適に、ゆっくりと過ごしていただけるよう「生活の木」のおいしいハーブティーと天然消臭アロマミストのご案内
左:アサイーラズベリー 甘酸っぱいラズベリーの香り
(ハイビスカス、アップル、ブラックベリーリーフ、ローズヒップ、オレンジピール、アサイーパウダー)
中央:エルダーフラワーマスカット さわやかなマスカットの香り
(ホワイトハイビスカス、ローズヒップ、エルダーフラワー、アップル、マスカットパウダー)
右:ハッピーセレブレーション 甘くフルーティーな香り
(ハイビスカス、ローズヒップ、アップル、シナモン、カシス、ビルベリー)
ホットでもアイスでも美味しくいただけるので、今の時期にピッタリ!ティーバッグ10個入りです。
パッケージもかわいくて迷ってしまいそう
こちらは「天然消臭アロマミスト」。有機ライムと国産ひのきの2種類の香りです。
96%天然由来成分でできた消臭ミストで、気になるにおいをすぐに抑えたい時にシュッとスプレーして良い香りに
ライムは、オーガニックライム精油の他、ユーカリやレモンマートルなど天然の精油を使用したジューシーな柑橘系の香り。
ひのきは、国産ひのき精油の他、ローズマリーやレモンなどの天然の精油を使用した澄んだ清々しい香り。
外出自粛でおうちでの時間が増えると、今まで気にならなかったお部屋の臭いが鼻についたり、気温が高くなってきてゴミの臭いが出てきたりしていませんか?
このアロマミストで、その不快感を一蹴してしまいましょう
ミモザのショップにて好評発売中です!数に限りがありますのでお早めに。
自然療法サロンミモザ
営業時間:10:00~15:00
定休日:日曜、第2・4木曜(5月末まで土曜もお休みです)
TEL:0558-99-9831
2020.05.12
ゆらぎ肌に優しい「ほわっとびわ石鹸」
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
今日は白びわ葉エキス配合の「ほわっとびわ石鹸」のご紹介!
フルーティーな香りが優しく香る「ほわっとびわ石鹸」は、季節の変わり目で元気のないゆらぎ肌や消毒で荒れてしまった手にもやさしい石鹸です。
合成界面活性剤・防腐剤・酸化防止剤・合成着色料・合成香料不使用で、身体はもちろんお顔も洗え、赤ちゃんのお肌にも安心してお使いいただけます。
びわの葉は生薬として古くから知られ、約3,000年前のインドではびわ療法が誕生、奈良時代に日本にも伝わり民間で長らく用いられてきました。
疲労回復、肌荒れ、日焼け跡、冷え症に良いとされています。特に白びわの葉は炎症を抑える働きがあり、一般的なびわ葉エキスの約2倍の抗炎症作用があることがわかりました。
また、最近注目を集めている「馬油」もほわっとびわ石鹸の成分のひとつ。馬油は肌荒れ・やけど・ひび・あかぎれなどの治療薬として広く知られ、漢方を扱う病院でアトピーやニキビの治療薬として処方されています。
人間の皮脂に非常に近い性質を持っている馬油は、脂質を補いお肌を乾燥から守ってくれます。また、抗酸化作用や殺菌作用、炎症をしずめる働きもあります。
びわの実をイメージしたフルーティーな香りは、「マンダリンオレンジ」、「ベンゾイン」の天然精油を使用しています。
サイズは100gとお試し用15gの2種類。どちらも泡立てネットが付いています!
使用量によりますが、朝晩の洗顔で3ヶ月ほどもちます。
長持ちする使い方は、100gの石鹸を包丁などで4つにカットしてから使ってみてください!その方が溶けにくく、新しい物を使う度に良い香りが楽しめます
乾燥がひどく体中が痒い、粉がふく状態で悩んでおられた方が「ほわっとびわ石鹸」を使用して1週間ほどで落ち着いてきたと嬉しいご報告をいただきました。
季節の変わり目、春先の花粉やPM2.5などのアレルギー反応で弱ったお肌、そしてコロナ対策のため消毒で荒れてしまったお肌に、「ほわっとびわ石鹸」をお試し下さい
ご購入はこちら☆
2019.11.27
レモングラス石鹸 入荷しました☆クリスマスプレゼントに!
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
11月も残りわずかとなりましたね。お世話になった方へのお歳暮や大切な方へのクリスマスプレゼント、年始のご挨拶に伊豆ならではのものを贈りませんか?
ミモザオリジナルの「ほわっとびわ茶」は100%伊豆土肥産で、甘みのあるキレイな飴色が特徴の健康茶です。
また、松崎の桑葉ファームさんの桑葉茶は、血糖値が気になる方におすすめです。これから忘年会のシーズン!体調を気にされている方に!
同じく、松崎・とんび農園さんのレモングラスティは「他のと香りが違ってすごく美味しい~!」と評判です欠品となっておりました、レモングラス石鹸・レモングラス飴も入荷し商品が豊富にそろっています
また、とんび農園さんから発売された「ハーブヴィラージュ」!!レモングラス・シトロネラ・ローズマリーと3種の香りで新登場!
農薬・除草剤を使わずに育てたハーブを蒸留しパッキング。使いやすいミストで、リラックスしたいときや疲れた夜、ゆっくり過ごしたい時などにシュッ優しい香りが心身を癒してくれますよ。ぜひ、クリスマスプレゼントに
年末の忙しいシーズンに、シュッとワンプッシュ!もうひと頑張りできそうですね
クリスマスパッケージのハーブティーも!(アップル&カシス)
簡単なラッピングも承りますいろんな商品の詰め合わせも楽しいですね!
2019.11.21
「アロマペンダント」で冬のお出かけも楽しく~☆
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
ミモザのショップにて販売しています、hidamari glassさんのアロマペンダント
光の加減、見る角度によって様々な表情を見せてくれるガラスのペンダントです!
パイレックスという強化ガラスで作られているので、割れにくい。もし、ひびや割れた場合、その状態によりますが修理も可能なんです。
豚革の紐はとっても柔らかく、ウッドビーズで長さの調節もできますよ。
シンプルなセーターにこのアロマペンダントだけでグッとお洒落に。
ペンダントトップの上の部分が開いているので、そこからアロマオイルを垂らします。お好きなアロマで一日元気に過ごせること間違いなしですね
入荷するとすぐにお嫁に行ってしまう大人気のアロマペンダント!
只今、4点販売中!クリスマスプレゼントにもおすすめです
ぜひお手にとってご覧くださいね
2019.11.20
プレゼントに☆木のお弁当箱
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
クリスマスまで1ヶ月となり、今年のプレゼントは何にしようかなぁと考える時期になってきましたね
先日、入荷しましたありしろ道具店さん(中伊豆)の「ヒノキのお弁当箱」はいかがですか?
本体はヒノキで、蓋はさくらの木で作られています。
木目の美しさに惹かれますね
仕切りもついているのが嬉しい!
肌触りもすべすべで木のぬくもりが伝わってきます。
お弁当を食べるときはもちろん、作るのも楽しくなりそうですね
直径(外径)約14㎝、(内径)13㎝
こちらはびわの木スプーン。
柄が長めでほっそりとした形なので、縦長の瓶、大きめのコップにも使い勝手が良いです。
実は、ミモザのショップにて販売中の、伊豆下田 高橋養蜂さんの蜂蜜にぴったりのサイズで作って頂いたコラボ商品なんです
土肥の白びわの木&下田の蜂蜜&中伊豆ありしろさんの技術~
伊豆が詰まったオリジナルの作品を、大切な方へのプレゼントにいかがですか?
2019.11.19
「ほわっとびわオイル」で今年の冬はうるつやお肌に!
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきましたね…。でも今日はいつもより温かくで過ごしやすい~
今週の水曜日あたりからグッと冷え込むようですので、皆さんしっかり身体を温めていきましょうね~!
今年の1月に発売開始いたしました「ほわっとびわオイル」。
お顔はもちろんのこと、パサついた髪やひじ・ひざ・かかとなど乾燥が気になる部分のケアにたっぷりと使ってみてくださいね。
白びわの葉に含まれる美肌成分が、お肌の調子を整えてくれます。
特にお風呂上がりにおすすめです!
お顔は化粧水で整えた後、オイルを手に取り、両手で温めてから優しくのせます。するとほんのり甘酸っぱいフルーティーな香りが気分を癒してくれますよ。そして、だんだんとお顔がポカポカ温まりますのでとても気持ちいい
オイルのべたつきはなく、しっとり感が続きます。翌朝にはさらっとしているので、オイルが苦手!という方にもぜひお試し頂きたいです。
髪には、濡れているときにオイルをなじませドライヤーをかけてみてくださいね。髪を熱から守り、続けることでパサつき感が減ってきますので、この冬おすすめのヘアケアです。
プッシュ式なので、お好みの量を出せるので使いやすい。さらっと伸びるので、お風呂上がりにお子様が湯冷めしないよう短時間で保湿できるのもおすすめポイント
お時間がある方は、お好きなアロマとのブレンドも楽しんでくださいね!
ご自分の好きな香りでケアできるのって至福のひとときですね(その際は精油の量は少なめに。)
ご家族そろって使える全身のカサカサケアに、「ほわっとびわオイル」をぜひお試し下さい
2019.03.23
大切なあの人へ・おすすめのプレゼント☆
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
昨日までの暖かさはどこへやら…今日は久々に寒い修善寺です。
さて、卒業式や修了式も終わり、人事異動や転勤、引っ越しなどそわそわバタバタな時期を迎えていますね。
こちらミモザでも、お世話になった方への贈り物としてお買い物をされる方が増えています。
地元らしいもの、手作りの一点物、健康に良いモノ…などなどお取扱いしてますので、ご予算に合わせて詰め合わせれば素敵な贈り物になります
↑ 白びわ茶(土肥)、蜂蜜・リップ(下田)、黒香米・ブレンド米(松崎)
ハンドクリームは生活の木の商品です。
↑ 「白びわ茶」と「白びわ石鹸」のセット
こんな感じでラッピングいたします
心ときめくかわいいアクセサリーも販売中です!ついでにご自分用のアクセサリーも購入される方も多いですよ
また、ショップのすぐ裏手にあります「biwa no haサロン」は、白びわの葉を使ったびわの葉蒸し(ハマム浴)や白びわオイルで施術するエステサロンです。静かなプライベート空間で、ゆったりと心と身体を癒しにいらしてくださいね。