新着情報
2021.03.13
白びわボランツーリズム開催しました
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
年3回開催しています「白びわボランツーリズム」ですが、今回は2回目の摘果・袋がけ作業を行いました。
摘果をすることで、形の良い、粒の大きい実に。袋をかけることで、害虫や鳥から実を守ります。
県内東部の方々にお集まりいただき、9時から作業開始!
この日に限って、めちゃくちゃ強風~っ!!
時折顔を出すお日様の暖かさにありがたみを感じながら作業を進めました。。
今までのボランツーリズムで一番過酷だったのではないか。と思うほどの強風と寒さ…手がかじかみ、袋がけがとっても難しく感じました。
風が強いと、びわの実のまわりにある産毛が葉にこすられ取られてしまうのですが、袋がけでしっかりカバーしていきます!
この風に飛ばされなければ、きっと収穫まで大丈夫!
今年の「白びわボランツーリズム」はバージョンアップして2箇所での作業を行っています。
↑こちらは今までの場所。毎年作業を続けたことで、光が入り、美味しい実もたくさん実るようになりました。
こちらは、新しく作業を始めた「ロクワット」のお庭の様子です。
ロクワットは、江戸時代から土肥の名主として代々続いた鈴木家の邸宅と蔵をリノベーションした施設です。
宿泊施設、レストラン、蔵バー、ベーカリー&ジェラート…土肥に新しい風が吹いた感じですが、蔵の良さを活かした空間作りがとてもステキで、落ち着いた雰囲気が居心地を良くしてくれます。
↑ロクワットってどんなところ?知りたい方はこちらから
前回の剪定の際に拝見したときは、まだ蔵が昔のままだったので、生まれ変わった様子を見て皆さん感動されていました。
そんなステキなレストランでランチをいただき、寒さや疲れやが飛んでいきました
参加者の方からは、
2箇所での作業をすることで、それぞれの成長の違いを感じることができました。
農家の方の苦労がわかりました。
摘果の見極めが難しかったけれど、楽しく作業ができました。
ランチがとっても美味しかったです!!
と嬉しいご感想をいただきました。
皆さん、とっても寒い中の作業ありがとうございました!!
白びわからステキなご縁が生まれますように