新着情報
2019.02.09
茶香炉でほわっとリラックスしませんか?
こんにちは!
伊豆修善寺癒しのアロマエステサロン 自然療法サロンミモザです
今日はとっても寒いですね…こちら修善寺は小雨が降ったりやんだり。雪の予報も出ていて子供たちは楽しみにしているようですが、このあたりは降りそうもないです~。週明けの月曜も寒さが厳しいようですので、お気をつけくださいね
さて、修善寺のドットツリー内にありますミモザのショップでは、茶香炉を炊いて皆さんをお迎えしております。
何を炊いているのかというと…「白びわの葉」です。ほわっとびわ茶を作る工程で、外される葉っぱの堅いところ。
これを、茶香炉で炊くと、とてもとても良い香りがするんです。香ばしくって、ほっと安心するような、ちょっと懐かしいような、心地よい香り…昨日、ご来店くださったお客様もこの香りを気に入ってくださり、葉っぱだけで売ってないの?とお声をかけてくださいました。
…そこで!ミモザのショップで販売している、南伊豆「天神窯」さんの茶香炉(店内でも使用しています!)をご購入のお客様に、びわの葉(堅い葉脈のところ)をご希望の方に差し上げます。
適量をポキポキ折ってお皿にのせてみてくださいね。
緑茶やコーヒーの出がらしでも香りを楽しめますし、お皿に水を入れアロマオイルを数滴たらしてアロマポットとして使っていただいても楽しいですね。
茶香炉にはキャンドルが2個サービスで付いてきますのですぐお使いいただけます。
寒くて家から出たくなーい時は、良い香りでリラックスタイムキャンドルの炎も癒されますね。
火の元には十分お気をつけくださいね。